- 本間真二郎先生の治療(ステロイドはいらない)
スポンサードリンク
「病気にならない暮らし事典」本間真二郎医師の講演会に行ってきた
当ブログではアトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホは記事の最後尾)もご覧下さい。
アトピー改善にこちらの記事もぜひお読みください。
○脱ステロイドと脱保湿、佐藤健二先生の講演会に行ってみた。知人の体験談も掲載中
○宇津木式なにもしないスキンケアで肌トラブル一切なし→脱保湿のスキンケア
○体質改善は食事から。簡単すぐできるレシピ満載。→簡単レシピ
○飲むだけでアトピーが改善?→人参りんごジュースを徹底検証
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アトピー改善のヒントが見つかる本『病気にならない暮らし事典』を前回に引き続きご紹介します。
本間真二郎先生の「病気にならない暮らし事典」をとてもいいよとすすめてくれたのは子育中の友人でした。
彼女は次男さんがゼロ歳児の時に乳児湿疹になり本間先生の診察を受けました。次男さんは診察を受けてから半年後にほぼ完治しています。
目次
「病気にならない暮らし事典」を購入
本間先生の「病気にならない暮らし事典」を早速購入して目次や中身をぱらぱらと読んでみました。
とてもいい本だと思ったのであとでゆっくり読むつもりでしたがその後長い間机の上に放置してしまいました。
興味があってもきっかけがないとなかなか読みだせないものです。
私が本間真二郎先生の講演会に参加した理由
そんな時偶然インターネットで本間先生の講演会の告知を目にしました。
日本中をさがしても脱ステロイド・脱保湿のことを書いている医師は、佐藤健二先生、藤澤重樹先生、そしてこの本間先生くらいしかいないと思います。
貴重な機会になりそうなので思い切って聞きに行ってみることにしました。
本間真二郎先生の経歴
「自然派医師」と名乗る本間医師のことをご存じない方も多いと思いますのでご紹介します。
小児科医。札幌医科大学付属病院、道立小児センター、旭川赤十字病院などに勤務。2001年より3年間、米国のNIH(国立衛生研究所)にてウイルス学・ワクチン学研究に携わる。(中略)
現在は栃木県那須鳥山市に移住し、同市にある「七合診療所」の所長として地域医療に従事しながら、自然に沿った暮らしを実践している。一児の父。 「病気にならない暮らし事典」より
本間医師は現在はワクチン摂取に疑問をなげかけていますが、実はアメリカでロタウイルスワクチンの製造に携わっていたという意外な経歴をお持ちです。
子育て中のママ・パパに参加してほしい講演会
わざわざ遠くまで出かけた本間医師の講演会でしたが、子育て中のすべての方におすすめできる内容で、聞きに行ってよかったと思いました。
「うちの子は健康で風邪ひとつひかないから関係ないかも」という方にもぜひ聞いてほしいと思います。子どもさんの健康を生涯にわたって守ってあげられるヒントがいっぱいだったからです。
子供さんが小さければ小さいほどおすすめです。妊娠中に行かれるのが一番いいかもしれません。
本間真二郎医師の講演会で知りたかったこと3つ
私がこの講演会で知りたかったことは3つあります。
1自然派医師と名乗る本間医師は擬似科学ではないのか。
本間医師の肩書きは「自然派医師」です。「自然派」と聞いて思い浮かぶのは自然体という良い意味での「自然」の他に、「医療否定」や「なにもしない」という「自然」、擬似科学といったようなマイナスなイメージもあります。
私自身できるだけ「自然」な生活を心がけているのに、この「自然派」ということばには少しだけうさんくささを感じていました。
2本間真二郎先生のアトピーに対する考え方
友人から本間先生は脱ステロイド・脱保湿だということを聞いていましたので詳細をしっかり確認したいと思いました。
3受けなくてもよいワクチンがあるって本当?
本間医師はワクチンのメリット・デメリット、とくにデメリットの話をされることで有名です。
私が子育て現役だった20年前もごく少数ですがワクチンを受けさせないという考えのママたちがいました。
私は「みなが受けていることで結核や日本脳炎などが大流行しなくてすんでいる。だから絶対受けなくてはならない」と思っていました。
と同時にワクチン接種にはごくまれとはいえ重篤な副作用がでるリスクがあるので、毎回祈るような気持ちで摂取させていたのを思い出しました。
ワクチンの真実を知りたいと思いました。
「病気・健康・ワクチンのお話会」に参加して
2017年10月29日(日)の「本間真二郎先生講演会 病気・健康・ワクチンのお話会inつくば」に参加してきました。
場所は茨城県つくば市のつくば国際会議場です。
事前申し込みが必要だったのでイープラスで申し込みをしました。
チケットは前売り1000円。当日券は1200円です。
今回の主催は“より自然な子育てを考えていく母と子の会”「つくば自然育児の会」さんでした。
雨の降る中会場につくと若いパパやママ、こどもさんでいっぱいでした。こんなにたくさんの方が自然な形の医療や子育てに興味を持っているのかと少し驚きました。
会場は小さい子どもさんが一緒でも受講しやすいように、椅子席の他に持ち込みのレジャーシートを敷いて聞ける場所がたくさん用意されていました。
すばらしいアイディアですね。
隣には無料のプレイルームがあり有料の託児サービスも用意されていました。
参加者の立場になって運営されているすばらしい会でした。
多少子どもの声がうるさくてもお互いさまという雰囲気が子連れにはありがたいですね。
自然派医師の正体
前述の3つの疑問を持ってのぞんだ講演会でしたがすべての答えをえることができました。
まず一つ目、本間医師は「擬似科学」などではなくとても科学的な方でした。ご自身の医師の経験を元に詳細なデーターをスクリーンに提示しながらすすめられるので安心して聞くことができます。
とくに最近あらゆる病気が増えている理由とワクチンのデメリットのお話についてはたくさんの資料を提示してくださり、目で見て分かりやすくすんなり納得することができました。
医師としての活動の中で生じたさまざまな疑問に対し、真摯に向き合ってこられた誠実な人柄に感激しました。
もし膨大な臨床の結果「風邪に薬は必要ないのではないか」「ステロイドを使わない方が早くなおるのではないか」などうすうす気づいたとしても、大きな医療の流れに逆らうのはとても勇気がいると思います。
現在「自然派」は医学界ではごく少数ですが、当日のたくさんの参加者を見ていると「自然派医療」のよさに「うすうす」気づきはじめた人がすでにいっぱいいて、もしかしたら今後大きな流れになるかもしれないと思いました。
アトピー治療、脱ステロイド・脱保湿に関して
二つ目の知りたかったポイント、脱ステロイド・脱保湿に関してもたくさんお話を聞くことができました。
本間先生は名前は出されませんでしたが、「脱ステロイドをしている大阪の先生たち」には佐藤健二先生も含まれていると思います。佐藤先生と全く同じ治療方針でした。
・脱ステロイド
・脱保湿
・かくのを制限しない
・食事制限無し(アレルギーが出ない限り)
・乳児湿疹はステロイド使用していなければ毒を出し切ればなおる、など。
アトピー治療に関しては次回詳しくご紹介する予定です。
ワクチンはいらない?
最後の疑問はワクチン(予防接種)の賛否です。
まずワクチンに義務はないということを最初にお話されました。
ワクチン(予防接種)は義務ではありません。受けるか受けないかは保護者が決めていいのです。268頁
昔は義務だったので学校で一斉に受けたりしていましたが今は違うのですね。
この(ワクチン接種という)問題に明確な答えはありません。なにをメリットと考え、なにをデメリットと考えるのかは、人それぞれだからです。(中略)私には2歳の息子がいますが、今のところひとつも受けていません。 268頁
本間医師は子どもの健康を守れるのは保護者だけだからワクチンを受ける前に勉強してほしいと話されていました。
私が一番疑問に思っていたのは「ワクチンを受けないと人に迷惑をかけてしまうのではないか」ということです。
みながワクチンを打つことで病気が制圧されている、という考え方です。この常識にしばられている人は多いと思います。
本間医師は著書で、
●ワクチンに関する歴史的意味:歴史的に見ても、ほとんどの感染症の患者数、死亡率の大幅な減少は、ワクチン導入以前におこっており、ワクチンが制圧したわけではない。 268頁
と書かれています。
講演会ではこの部分はスライドでたくさんの資料を見せてくださり、ワクチンで制圧されたのではなく公衆衛生の向上、具体的には上下水道の整備が世界中に広がったタイミングでほぼ制圧されたのだ…という興味深い話をしてくださいました。
このワクチンの話は講演会では詳しく聞けますが、本にはあまり詳細には書かれていません。ワクチンの種類はたくさんありますし、文章だけでは誤解が生じるおそれがあるからかなと思いました。
興味のある方は講演会をぜひ聞いていただきたいと思います。
まずは受けないという選択肢もあるということをしっかり知ることがとても大切だと思いました。
私はすでに子育てが終わっていますので、もうワクチン問題で頭を悩ますことはありませんが、少なくとも現在インフルエンザの予防接種をしていないのは正解だと確信しました。
本もいいけど講演会はすばらしい
本間医師の本は積んだままだったので行きの電車の中で慌てて読んだのですが、講演会ではついさっき読んだ内容とほとんど同じ話をされました。
開始早々は「これなら別にこなくてもよかった」と思いました。でもそれは最初だけでした。
本の続きの情報や最新の話が聞けますし、何より講師の情熱から伝わってくるものがたくさんありました。
文字だけなら素通りしてしまう情報も深く入ってきました。
本間医師は頻繁に講演会を開かれているようです。お近くで開催される時にはぜひお出かけになられることをおすすめします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○使えばアトピーが改善する洗剤ってどういうことでしょう? 地球にも肌にも優しい→「ベビーマグちゃん」を使ってみよう
○アトピーにおすすめの最強の洗濯機は二槽式洗濯機です。すみずみまで自分で掃除ができるので安全、パワーがあるのでエコ洗剤も上手に使いこなせます→二槽式洗濯機の使い方
○体質改善は食事から。シンプルな食材ですぐできる→簡単レシピ