- スムージーレシピ
スポンサードリンク
人参りんごジュース以外のレシピに挑戦・②スイカスムージー
当ブログではアトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホは記事の最後尾)もご覧下さい。
アトピー改善にこちらの記事もぜひお読みください。
○脱ステロイドと脱保湿、佐藤健二先生の講演会に行ってみた。知人の体験談も掲載中→佐藤健二先生のアトピー治療
○人の身体にそなわる治癒力を信じよう→本間真二郎先生のアトピー治療
○宇津木式なにもしないスキンケアで肌トラブル一切なし→脱保湿のスキンケア
○体質改善は食事から。簡単すぐできるレシピ。→簡単レシピ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに食事をはじめとした生活習慣全般をみなおすようになりました(プロフィール)。
とくに食べ物は身体をつくる大切なものです。
アトピー改善におすすめ、石原結實先生推奨の人参りんごジュース生活を楽しんでいます。
1回目の記事はこちら→アトピーの人に伝えたい。人参りんごジュースを飲むべき5つの理由
今回は人参りんごジュース以外のレシピに挑戦です。ヒューロムスロージューサーを使って、身体を自然に冷やす効能があるスイカスムージーをつくってみます。
最新モデル!ヒューロムスロージューサー H-AA 1台【ポイント10倍】【送料無料】【にんじんジュースセット付】【低速ジューサー】【コールドプレスジューサー】【hurom】【HAA】【日経新聞】
ヒューロムスロージューサーでスイカスムージーをつくってみた
暑さで疲れた身体にとびきりやさしい、涼しくて甘いスムージーです。
ヒューロムスロージューサーでつくるジュースはどれもびっくりするほどおいしく家族からも大好評です。
濃厚で自然な甘みや香り、何度でもつくりたくなります。
・人参りんごジュース以外のレシピに挑戦・①ブルーベリースムージー
スイカスムージーレシピ
ヒューロムスロージューサー付属のレシピブックから作りました。
レシピに書かれている材料の「スイカ」と「冷やしたスイカ」という意味がわからなかったのでヒューロムに問い合わせました。
回答はこちらです。
「スイカは9割以上が水分のため、常温のものと、事前に凍らせて半解凍したものを交互に入れることで食感がシャリシャリになります。
味だけでなく、食感もお楽しみいただくためのご提案レシピでございます。
ただ、食材を完全に凍らせてしまいますとスロージューサーで搾れないばかりか、
部品・製品の破損や故障につながるため、お試しの際は食材を半解凍した上でご使用いただきたく存じます。」
回答には半分は常温とありましたが、冷蔵したものを使用しました。
スイカの効能
効能:口渇・むくみ・高血圧の改善、心臓病・腎臓病の予防
体を冷やす陰性食品で解熱作用や利尿作用がある。
リコピン、カロチン、ビタミンなどを含む。
石原結實医師の著作より要約。
では作ってみます。
材料:スイカ1/6切れ(コップ3杯分)
(一晩かけて冷凍させたものを翌日半解凍します。解凍は冷蔵庫で3時間かかります)
ちなみに冷蔵庫で冷やしたスイカだけでもつくってみましたが十分おいしくできました。
今回スイカはこの分量でつくりました。1/6コくらいです。
種を上手に取る方法です。皮の模様に平行ではなく直角に包丁を入れます。
種が並んでいるのでその列にそうように切ると種が表面に出てきます。
スプーンで丁寧にとりのぞきます。
スイカは皮をのぞきジューサーに入る大きさに切ります。
1/2コ分は一晩かけて冷凍します。半解凍するのは冷蔵庫で3時間かかりました。
ヒューロムスロージューサーのスムージー用ストレーナーを使用
左側は人参リンゴジュースに使っているストレーナー。右側がスムージー用のストレーナーで穴が大きめです。こちらを使います。
セットは簡単、いつもと一緒です。
・人参りんごジュースに最適!ヒューロムスロージューサーの組み立て方
CLOSEにして搾汁します。
凍ったスイカと冷蔵庫で冷やしていたスイカを交互に入れていきます。一度に入れず一つずつゆっくり投入します。
人参りんごジュースはカスがたくさんでますが、スムージーは繊維も頂くので少ししかでません。
450mlを超えるとあふれるのでいったんジュースを出してまた再開します。
合計550mlできました。
夏の暑さでつかれた身体のすみずみまで届くようなフルーティーなジュースのできあがりです。
お客様のおもてなしにもぴったりです。
次回は冷凍バナナ、クッキー、練乳でつくるアイスクリームをご紹介する予定です。
毎日のジュース生活には人参りんごジュースがおすすめです。
ヒューロムスロージューサーをピカイチ野菜くんから購入すると初回は無農薬人参、りんご・レモンが無料でついています。
・人参りんごジュースの作り方。効果が出るのはジューサーorミキサー?
最新モデル!ヒューロムスロージューサー H-AA 1台【ポイント10倍】【送料無料】【にんじんジュースセット付】【低速ジューサー】【コールドプレスジューサー】【hurom】【HAA】【日経新聞】
無農薬人参、りんご・レモンの追加購入はこちら。
【送料無料】無農薬にんじん野菜セット(無農薬にんじん8kg+りんご3kg+レモン1kg)【にんじんジュース キット】【コールドプレスジュース用】【朝食キット】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○使えばアトピーが改善する洗剤ってどういうこと? 地球にも肌にも優しい→「ベビーマグちゃん」を使ってみよう
○アトピーにおすすめの最強の洗濯機は二槽式洗濯機です。すみずみまで自分で掃除ができるので安全、パワーがあるのでエコ洗剤も上手に使いこなせます→二槽式洗濯機の使い方
○そんな簡単なことで解決? 必見!→エコ洗剤を使いこなすための洗濯のコツ
○体質改善は食事から。シンプルな食材ですぐできる→簡単レシピ
○自然派医師はステロイドを使わない→本間真二郎先生の講演会
○脱ステロイドと脱保湿、佐藤健二先生の講演会に行ってみた。知人の体験談も掲載中→佐藤健二先生のアトピー治療
○宇津木式なにもしないスキンケアで肌トラブル一切なし→脱保湿のスキンケア