- 人参りんごジュースでアトピー改善
スポンサードリンク
人参りんごジュースの作り方。効果が出るのはジューサーorミキサー?
当ブログではアトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホは記事の最後尾)もご覧下さい。
アトピー改善にこちらの記事もぜひお読みください。
○脱ステロイドと脱保湿、佐藤健二先生の講演会に行ってみた。知人の体験談も掲載中→佐藤健二先生のアトピー治療
○人の身体にそなわる治癒力を信じよう→本間真二郎先生のアトピー治療
○宇津木式なにもしないスキンケアで肌トラブル一切なし→脱保湿のスキンケア
○体質改善は食事から。簡単すぐできるレシピ。→簡単レシピ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに食事をはじめとした生活習慣全般をみなおすようになりました(プロフィール)。
とくに食べ物は身体をつくる大切なものです。今回はアトピーが改善されると注目の石原結實氏がすすめる、人参りんごジュースの効能を調べるシリーズ第2回目です。
前回は人参りんごジュースがアトピーによい5つの理由を書きました。
今回は詳しい効能とおすすめの作り方のご紹介です。
目次
石原結實先生がすすめるにんじん、りんご、レモンの効能
石原結實先生のご本よりニンジンとりんごの効能をご紹介します。
石原結實氏:イシハラクリニック院長。自然療法の考えより「人参りんごジュース、体温め、一日一食などの健康法をひろめる。「医者いらすのにんじんジュース健康方」など300冊超の著作。伊豆で人参りんごジュースなどを用いた断食道場「ヒポクラティック・サナトリウム」運営。
にんじんの効能
ニンジンの中に含まれるβ-カロテンは、体内の活性酸素を除去し、ガンをはじめ、種々の病気の予防、治療に役立つことがわかっている。『医者いらずのにんじんジュース健康法』59頁より
カロテンの語源はニンジン(carot)からきています。カロテンは寿命や健康に大きくかかわっているのです。さらににんじんには、
ニンジンジュースの中には、少量ですが、とても優秀で、私たちの健康・生命に大きく貢献するたんぱく質が含まれています(中略)。61頁
と書かれています。その他にも、
・デトックス効果がある。植物に含まれるファイトケミカルという解毒作用のある物質が血液や体内の不要物を排出してくれる。
・有用な腸内細菌を育ててくれる。食物繊維の効果で善玉菌が増える。
・ステロイド様ホルモンが含まれる。にんじんには人間の体内でつくられているステロイドと似た働きをするホルモンが微量含まれている。抗アレルギー、抗炎症など免疫力が増しアトピーや喘息などの改善が期待できる。
・人体に必要なビタミン、ミネラルをすべて含んでいる。
・体を温める、など(同書59〜68頁を要約)。
などさまざまな効能があります。にんじんの力すごいですね。
りんごの効能
・ビタミン、ミネラルをバランス良く含む。
・お通じがよくなる。
・腸内の善玉菌を増やすオリゴ糖を含む。
・活性酸素を除去するケルセチンを含む。
・ガンや炎症、アレルギーなどの予防・改善が期待できる栄養素をたくさん含むなど(同書69〜71頁から要約)。
りんごはさまざまな効能があるだけではなく、にんじんの香りをやわらげおいしいジュースにしてくれますのでぜひ入れて作ってください。
レモンを入れる理由
レモンは風味をよくする効果もありますが、ビタミンCが抗酸化作用を発揮し、ジュースの成分の破壊をある程度防いでくれるという大切な役目もはたしています。すぐに飲む場合は必要ありませんが少しでも時間がたつ場合は入れた方がよいそうです。
人参りんごレモンジュースの効果まとめ
現代人は白米や白いパン、白い砂糖など精白したものを常食しています。
カロリーだけは高くても肝心なビタミンやミネラルが不足したアンバランスな食事になっています。
食べたものをエネルギーに変えたり健康を維持するためにはビタミンとミネラルが必須ということが長年の世界中の研究でわかってきました。
そこでビタミンとミネラルをバランスよく含むにんじんりんごジュースが注目され、予防や治療として世界中で飲まれるようになったという歴史があります。
ジューサーとミキサーどちらで作るの?
ニンジンりんごジュースを作ろうと思った時、迷うのはジューサーか?ミキサーか?という問題です。
二つの違いをご紹介します。こちらはジューサーです。
ジューサーでつくったジュースはさらさらの液体です。しぼった液と食物繊維が別々に出てきます。
一方ミキサーでつくるジュースは食物繊維も含んだドロドロとした飲み物になります。
「貴重な食物繊維を捨ててしまうなんてジューサーはもったいない。ミキサーの方が健康によいのでは?」という疑問がうかびます。
ところが食物繊維には思いがけないデメリットがあります。体内の不要なものを排出するデトックス効果がありますが、なんとビタミンやミネラルも同時に排出してしまうのです。
そのため人参りんごジュースでビタミンやミネラル類の吸収率を高めるにはジューサーがよいと石原結實先生は著書ですすめられています。
人参りんごジュースは低速ジューサーで
ジューサーがよいということがわかりましたが、ジューサーならなんでもいいのでしょうか。
ジューサーには高速ジューサーと低速ジューサーがあります。
低速ジューサーは熱が発生しないので栄養素や酵素が破壊れにくいという利点があります。
低速ジューサーでつくったジュースは生の野菜を食べるより吸収率がなんと4倍もよいそうです(後述のヒューロムのジューサーのサイトより)。
当サイトはアトピー改善を目的としています。石原結實先生のご本を参考に栄養素の吸収がよくアトピーにおすすめという点で低速ジューサーをおすすめしています(低速ジューサーはスロージューサーまたはコールドプレスとも呼びます)。
ではミキサー(ブレンダー)が絶対だめなのかというとそうではありません。利用目的が違う場合はミキサーという選択肢ももちろんあります。
食物繊維を意識的に取りたい、飲んだ時の満足感がほしい、手軽につくりたい、手入れが簡単なほうがいいという場合はミキサーがおすすめです。
アトピー改善におすすめのジューサーはこれ
私は知人に教えてもらったり、口コミを調べた結果ヒューロムのスロージューサー(コールドプレス)を選びました。
選んだ理由は同じくらいの値段のジューサーにはなかなかない5年保証がついていること、また初回特典としてジュース用の「無農薬にんじん3Kg、りんご3コ、レモン3コ」がついてくることが大きかったです。
安全な食材がジューサーとセットで確保できるこのサービスは簡単にはじめられるのでとてもよいと思います。
ヒューロムは韓国製ですが人気があり音も静かで操作も片付けも簡単というところにも魅かれました。
ヒューロムスロージューサーH-AAが届いた
ジューサーの購入は通販がおすすめです。楽天で注文しました。にんじん、りんご、レモンがたっぷりついたお買い得品です。
最新モデル!ヒューロムスロージューサー H-AA 1台【ポイント10倍】【送料無料】【にんじんジュースセット付】【低速ジューサー】【コールドプレスジューサー】【hurom】【HAA】【日経新聞】
注文してすぐ届きました。
色はレッドとホワイトがあります。
開けるとこれだけの部品が入っています。
普段にんじんりんごジュースに使うパーツはこれだけです。
5年保証の書類と、
取り扱い説明書と、
レシピブックが入っています。
ジュースのレシピは18種類。
野菜と果物のジュース、スムージー、その他豆腐やコーンポタージュスープにぶどうジャムなどもあります。
いつか作ってレポートしたいと思っています。
・人参りんごジュース・アトピー改善のための特別レシピ(人参ごぼう)
・アトピー改善のための特別レシピ(人参りんごきゅうりジュース)
・人参りんごジュース以外のレシピに挑戦・①ブルーベリースムージー
フローズンのレシピも7種類あります。シャーベットやアイスクリーム、かき氷などが作れます。
ニンジンりんごジュースでアトピーは改善する?
ところでこの人参りんごジュース、飲めばたちまちアトピーが治るという魔法の薬ではありません。
石原先生のサイトを見ると、とくに癌などの病気に対しては、長期戦で根気よく人参りんごジュースをはじめとした身体によいものや習慣ををコツコツ続けることが最善策、といった趣旨のことが書かれています。
健康な方の心得としては日々の食事を整え少食を心がける、適度な運動もしてその上でニンジンりんごジュースを飲むとよいとすすめられています。
健康をつくりあげるのは一日ではできないということですね。
それでも私は飲み始めてわずか1日か2日で肌荒れがすっかり解消してしまいました。
顔色が明るくなり、肌のかゆみも軽減したように感じています。
最新モデル!ヒューロムスロージューサー H-AA 1台【ポイント10倍】【送料無料】【にんじんジュースセット付】【低速ジューサー】【コールドプレスジューサー】【hurom】【HAA】【日経新聞】
毎日のお料理では納得がゆく分量の野菜を料理することはとてもむずかしいです。
ビタミンやミネラルなどを補足する意味でにんじんりんごジュースのパワーはすばらしいと感じています。
その他別の箱でにんじん、りんご、レモンも届きました。
次回は届いた「ピカイチ野菜くん」の無農薬にんじん、りんご・レモンセットについて詳しくご紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○使えばアトピーが改善する洗剤ってどういうことでしょう? 地球にも肌にも優しい→「ベビーマグちゃん」を使ってみよう
○アトピーにおすすめの最強の洗濯機は二槽式洗濯機です。すみずみまで自分で掃除ができるので安全、パワーがあるのでエコ洗剤も上手に使いこなせます→二槽式洗濯機の使い方
○そんな簡単なことで解決? 必見!→エコ洗剤を使いこなすための洗濯のコツ
○体質改善は食事から。シンプルな食材ですぐできる→簡単レシピ
○自然派医師はステロイドを使わない→本間真二郎先生の講演会
○脱ステロイドと脱保湿、佐藤健二先生の講演会に行ってみた。知人の体験談も掲載中→佐藤健二先生のアトピー治療
○宇津木式なにもしないスキンケアで肌トラブル一切なし→脱保湿のスキンケア