- スムージーレシピ
スポンサードリンク
人参りんごジュース以外のレシピに挑戦・①ブルーベリースムージー
当ブログではアトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホは記事の最後尾)もご覧下さい。
アトピー改善にこちらの記事もぜひお読みください。
○脱ステロイドと脱保湿、佐藤健二先生の講演会に行ってみた。知人の体験談も掲載中→佐藤健二先生のアトピー治療
○人の身体にそなわる治癒力を信じよう→本間真二郎先生のアトピー治療
○宇津木式なにもしないスキンケアで肌トラブル一切なし→脱保湿のスキンケア
○体質改善は食事から。簡単すぐできるレシピ。→簡単レシピ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに食事をはじめとした生活習慣全般をみなおすようになりました(プロフィール)。
とくに食べ物は身体をつくる大切なものです。
アトピーが改善されると注目の石原結實(ゆうみ)医師がすすめる「人参りんごジュース」を毎日飲んでいます。
そのすばらしい効能についてシリーズで書いています。
1回目はこちら→アトピーの人に伝えたい。人参りんごジュースを飲むべき5つの理由
ジューサーかミキサーか迷ったら、
・人参りんごジュースの作り方。効果が出るのはジューサーorミキサー?
目次
石原結實先生がすすめる人参りんごジュース
人参りんごジュースはさわやかな味わいがすばらしく毎朝飲むのが楽しみです。
素材はピカイチ野菜くんで大量に購入。味の濃い無農薬人参、フレッシュなりんご、レモンを冷蔵庫にストックしています。
【送料無料】無農薬にんじん野菜セット(無農薬にんじん8kg+りんご3kg+レモン1kg)【にんじんジュース キット】【コールドプレスジュース用】【朝食キット】
ところが一年間続けたところりんごに関して気になることがでてきました。
真夏のりんごは昨年の秋に収穫したものです。旬のりんごとくらべるとどうしても味が落ちてしまいます。
そんな声がたくさんあるのでしょう。ピカイチ野菜くんでは冷凍の人参りんごジュースを販売しています。
無農薬にんじんと収穫時の完熟りんご、レモンでつくられたコールドプレスのジュースです。
夏場はこれで乗り切ってりんごが十分出回る季節になったらまた、生のジュースにもどるというのもおすすめです。
ヒューロムスロージューサーを使いこなしてみよう
我が家は夏場は無理をしないでできる範囲で人参リンゴジュースを続けることにしています。
素材は一度にたくさんは買わず短期間で使い切れる量を冷蔵庫にストック。りんごはお中元でいただいたリンゴジュースで代用したりもします。
またおいしい夏野菜や果物を使って人参りんごジュース以外のレシピにも挑戦するようにしています。
今日はヒューロムスロージューサーの付属品、スムージー用のストレーナーを使ってつくるおいしいレシピをご紹介します。
ブルーベリースムージーの作り方
ヒューロムスロージューサーH-AAを購入するとついてくるレシピブック12Pのレシピです。
最新モデル!ヒューロムスロージューサー H-AA 1台【ポイント10倍】【送料無料】【にんじんジュースセット付】【低速ジューサー】【コールドプレスジューサー】【hurom】【HAA】【日経新聞】
分量はレシピの2倍でつくります(コップ3杯分)。
梨またはりんご 360g
ブルーベリー 200g
ぶどうー180g
左側は人参リンゴジュースに使っているストレーナー。右側がスムージー用のストレーナーで穴が大きめになっています。
今日はこちらのスムージーストレーナーを使用します。とろっとした食感のジュースに仕上がります。
セットは簡単いつもと一緒です。回転ブラシにカチッと取り付けます。あとはいつも通りです。
・人参りんごジュースに最適!ヒューロムスロージューサーの組み立て方
梨、ブルーベリー(生)、巨峰を使います。ちょっと豪華なレシピですね(写真の果物をすべて使うわけではありません)。1杯のコストは358円です。
都内のジュースクレンズのお店では一杯1000円前後します。そう考えると自宅でフレッシュなジュースが楽しめるのでお得です。
・コールドプレスジュースの店「hanafru ハナフル新宿店」に行ってみた
ぶどうは120g使います。皮はそのまま使いました。お好みでどうぞ。
ブルーベリーは200g
梨は1コ。
この分量でカップ3杯分のジュースが作れます。
素材を洗います。
梨は8等分にして皮と芯をとりのぞきます。
最初に梨を半分搾汁します。
次にぶどうとブルーベリーを搾汁します。
人参りんごジュース用のストレーナーとは違い、スムージーストレーナーはカスが少ししかでません。
450mlを超えるとあふれてしまうので、いったん搾汁を中止して中身をカップに取り出します。
搾汁を再開します。残りのベリー類をしぼったら、取り置いていた梨1/2コをしぼります。この時レバーを半開(右側)にすると、ドラム内に残った搾りかすが排出されやすくなります。
絞り終えました。
550gのスムージーができました。
とてもうつくしい赤紫色です。
とろみがありフルーティーなブルーベリースムージー
出来上がったブルーブリースムージーはとろっとした食感です。後味のよい自然な甘さがとてもおいしいです。
野趣にとんだ深い香りとほどよい酸味が合わさって市販のジュースにはない味わいです。
身体がきれいになるような感じがします。
大人向きのジュースなので小さな子供さんにはちょっと無理かなと思います。
アンチエイジングや視力回復に
ブルーベリーの効能をご紹介します。
ブルーベリーはアメリカのタイム誌にも選ばれた10大スーパーフードとしても有名です。ブルーベリーにはアントシアニンが含まれており、抗酸化力が高く、活性酸素を抑制し老化防止や視力回復に効果的です。また、繊維が豊富で低カロリーなのでダイエットに効果的といわれています。「HUROM JUICE RECIPE BOOK」より
スムージートレーナーの洗い方
スムージートレーナーを使用しても掃除はいつも通りです。ブラシを使って丁寧に洗浄してください。
人参リンゴジュースで使うストレーナーよりは少しだけ手間がかかります。ストレーナーの底のほうにかすがこびりついてブラシで強めにこする必要がありました。
最新モデル!ヒューロムスロージューサー H-AA 1台【ポイント10倍】【送料無料】【にんじんジュースセット付】【低速ジューサー】【コールドプレスジューサー】【hurom】【HAA】【日経新聞】
次回はスイカスムージーをご紹介する予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○使えばアトピーが改善する洗剤ってどういうこと? 地球にも肌にも優しい→「ベビーマグちゃん」を使ってみよう
○アトピーにおすすめの最強の洗濯機は二槽式洗濯機です。すみずみまで自分で掃除ができるので安全、パワーがあるのでエコ洗剤も上手に使いこなせます→二槽式洗濯機の使い方
○そんな簡単なことで解決? 必見!→エコ洗剤を使いこなすための洗濯のコツ
○体質改善は食事から。シンプルな食材ですぐできる→簡単レシピ
○自然派医師はステロイドを使わない→本間真二郎先生の講演会
○脱ステロイドと脱保湿、佐藤健二先生の講演会に行ってみた。知人の体験談も掲載中→佐藤健二先生のアトピー治療
○宇津木式なにもしないスキンケアで肌トラブル一切なし→脱保湿のスキンケア