- 7月の1週間レシピ
スポンサードリンク
ゴーヤをおいしく・7月1週【アトピーを改善する一週間レシピ】
当ブログではアトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホは記事の最後尾)もご覧下さい。
アトピー肌におすすめは→脱保湿のスキンケア
アトピーならこの方法で!→洗濯のアイデア
子供さん守る→ダニ・ほこり・カビをカット
体質改善は食事から→簡単レシピ
検索窓(スマホは記事の最後尾)もご活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに食事をはじめとした生活習慣全般をみなおすようになりました(プロフィール)。
とくに食べ物は身体をつくり整える大切なものです。忙しいママでもつくれるシンプルなレシピをご紹介していきます。
今回は7月1週目、月曜から金曜日までの5日間、夕飯のメニュー二品を掲載しています。
買い物リスト付きです。献立をたてる負担を少しでも減らすことができましたら嬉しいです。
今週のレシピ
買った食材(3人家族用の分量ですがレシピによっては4〜5人分くらいのものもあります)
新鮮なお野菜を週の最初に買って下さい。
鮮度がもたない場合は途中で1度買い足して下さい。
○とうもろこし2本、きゅうり3本、紫玉ねぎ1コ、もやし1袋、じゃがいも5コ、しいたけ1袋、ゴーヤ1本、なす5本、しょうが少々
○梅干し大1コ、しらたき1パック、ちりめん大さじ2〜3、もめん豆腐1丁、卵1コ、イカ2杯、
○特別な調味料 鶏ガラスープの元、酒、顆粒コンソメの元
月曜日(←レシピはこちらをクリックして下さい)
○焼きとうもろこし
○たたききゅうりの梅和え
火曜日(←クリック)
○さらし紫玉ねぎ
○簡単もやし炒め
水曜日(←クリック)
○しらたきちりめん炒め
○しいたけとじゃがいもの炒め物
木曜日(←クリック)
○ゴーヤチャンプルー
○じゃがいもの簡単ゆで
金曜日(←クリック)
○揚げないイカフライ
○なすのしょうが炒め
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの記事もよろしかったらぜひお読みください。
石鹸洗濯もアルカリ洗濯も上手にするには洗濯物の量を減らすことが一番大切です。身近なあるものを使って洗濯ものを劇的に減らそう→洗濯上手になるには
石けんよりいいかも。「メダカが泳げる洗浄剤」の記事は→バジャン
アトピー肌におすすめは→脱保湿のスキンケア
アトピーならこの方法で!→洗濯のアイデア
子供さん守る→ダニ・ほこり・カビをカット
体質改善は食事から→簡単レシピ
(illustrated by junko)