- 8月の毎日のレシピ
スポンサードリンク
丸なすの田楽と無限ピーマン【食事でアトピー改善・8月4週火】
当サイトではアトピー改善のためのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホは記事の最後尾)もご覧下さい。
脱保湿のスキンケアに関する記事は→こちら
肌に優しい洗濯のアイディアは→こちら
ダニやほこり・カビから守る→こちら
体質改善は食事から。和食のすすめ→こちら
検索窓(スマホは記事の最後尾)もご活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮
膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに食事をはじめとした生活習慣全般をみなおすようになりました(プロフィール)。
とくに食べ物は身体をつくり整える大切なものです。忙しいママでもつくれるシンプルなレシピをご紹介していきます。
8月の「毎日のレシピ」は隔週の予定です。
丸なすを頂きました。今まで調理したことがなかったのですが、果肉がとろっとしてとてもおいしい田楽になりました。
これからは色々なお野菜に挑戦してみたいと思います。
食物アレルギーがある方、食材が気になる方は違う素材に変えたり控えて下さい。ご家族の体質、体調を考えて自己責任でお願いいたします。
丸なすの田楽
材 料:丸なす2本
調味料:みそ大さじ3、三温糖大さじ3、みりん大さじ1、酒小さじ1、顆粒だし1/2本(3回分くらいの分量です)
レシピ
①丸なすは洗い水気を切る。3センチ厚さに切る。片面に包丁で浅くさいの目の切れ込みを入れる。
②フライパンを熱しサラダ油をしく。弱火で3分焼く。
③裏返してさらに3分じっくり焼く。なすがやわらかくなるまでくりかえし焼く(3回目からはふたをしながら焼く)。こげないように注意する。
④お皿に盛りつけみそを塗って出来上がり。
無限ピーマン
インターネットで話題の無限ピーマン。おいしくてごはんが無限に食べられるということのようです。
電子レンジ使用でとても簡単につくれます。
ただし、電子レンジには賛否があります。
電磁波の問題。
栄養素の問題。
我家では補助的に使っています。
材 料:ピーマン1袋、ツナ1缶
調味料:鶏ガラスープのもと、塩こしょう
レシピ
①ピーマンは洗い水気を切る。種をとって千切りにする。
②耐熱皿にピーマンを入れる。油を切ったツナ、ごま油少々、鶏ガラスープの元小さじ1/4、塩こしょう少々を加えてかるく混ぜ合わせる。
③ラップをして電子レンジで3分、混ぜ合わせてさらに2分加熱して出来上がり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脱保湿のスキンケアに関する記事は→こちら
肌に優しい洗濯のアイディアは→こちら
ダニやほこり・カビから守る掃除・片付け→こちら
体質改善は食事から。和食のすすめは→こちら
(illustrated by junko)