- サンダー・レッド
スポンサードリンク
大豆の洗剤サンダーレッド 臭い対策にクエン酸とアロマを試してみて!
当サイトではアトピー改善のためのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホの場合は記事の最後尾)もご覧下さい。
脱保湿のスキンケアに関する記事は→こちら
肌に優しい洗濯のアイディアは→こちら
ダニやほこり・カビから守る→こちら
体質改善は食事から。和食のすすめ→こちら
検索窓もご活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに洗濯をみなおすようになりました。(プロフィール)。
現在ではさまざまな工夫をして石けんやアルカリ剤を使い、カビや洗剤の残留のない洗濯をしています。(洗濯のカテゴリーをご覧下さい)
ただし石鹸は全自動洗濯機で扱うのはかなり難しいです(こちら)。
おすすめは石鹸と相性のよい二槽式洗濯機を使用すること(こちら)。
ところがこの二槽式洗濯機は誰でも気軽に使うというわけにはいきません。
最近の住宅は二槽式洗濯機が置けないようなつくりになっているところが多いのです。
そこでアトピーに優しい洗浄剤をシリーズで探しています。
今回は「無添加 純粉石鹸 サンダー・レッド」の3回目です。(1回目はこちら)
目次
サンダー・レッド、気になる臭いは消せる?
一般的な粉石鹸はすすぎの水に石鹸の成分がとけ残ることが多いです。
アトピーで肌のかゆみなどが心配な場合は3〜4回のためすすぎが必要になります。
ところがサンダーレッドは泡切れがよく2回のためすすぎで水がきれいに澄みます。
肌への負担が少ない石けんと言えるのではないかと思います(個人的な感想です)。
また泡切れがよいのに洗浄力は強いようです。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15bbf73e.418fe039.15bbf73f.028aae6e/?me_id=1202882&item_id=10000954&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fisis%2Fcabinet%2Fimg5%2F6102.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fisis%2Fcabinet%2Fimg5%2F6102.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
本宮石鹸サンダー・レッド純粉石鹸(袋) 1.5kg【メール便不可】
価格:1965円(税込、送料別) (2017/5/5時点)
いいことづくしのように思われるサンダーレッドですが最大の問題は2回目の記事(こちら)に書いた独特の臭いです。
サンダーレッドの臭いをクエン酸とアロマオイルで中和する
サンダーレッドの発売元である本宮石鹸工業所のサイト(こちら)で確認したところ臭いを和らげる方法が2つ紹介されていましたのでためしてみました。
一つ目はクエン酸とアロマオイルを使う方法です。
クエン酸はレモンや梅干しなどのすっぱさの素になる成分です。
水に溶けたクエン酸は汗などアルカリ性の臭いを分解する力があります。
石けん洗濯で衣類に残ったアルカリ分を中和させることで、黄ばみを軽減する作用もあります。
また菌の繁殖を抑える力もあります。お弁当に梅干しを入れるのはこのためです。
さらに若干ですが衣類がやわらかくする柔軟剤のような役目も果たします。
アトピーの方にはごわごわした洗濯物は肌を刺激してよくありません。肌に優しいクエン酸の柔軟はおすすめです。
クエン酸は柑橘類に含まれている成分なので極端にたくさん使わなければアトピーなど肌の弱いかたでも大丈夫です。
安全な成分ですが濃度が濃いと肌荒れします。直接肌につけたり子どもさんが間違って飲まないよう気をつけてください。
![]() ミヨシ 暮らしのクエン酸 330g[ケンコーコム ミヨシ石鹸 ナチュラルクリーニング クエン酸クリーナー]【あす楽対応】
|
臭いを中和し洗濯物を柔らかくするクエン酸水の作り方
クエン酸水を5日分つくります。
用意するもの。
クエン酸大さじ3強、水500cc
きれいに洗った1リットルのペットボトル(ボトルを上下に振るので大きめがいいです)、計量カップ、計量スプーン、あると便利:じょうご(100円ショップで買えます)
ペットボトルにじょうごを使ってクエン酸を大さじ3杯強入れます。
水を500ccそそぎます。
ペットボトルのふたをして数回ふります。
クエン酸は水にとけやすいので簡単にクエン酸水が作れます。
誤飲などを防ぐためにしっかり記入してください。小さな子どもさんの手のとどかないところにおいてください。
インターネットで調べると保存期間は3日から2週間くらいと幅広くはっきり期限がわかりませんでした。かなり短いようです。冷蔵庫での保存をすすめている記事が多く見られました。
この記事を書いているのは5月ですが1週間ぐらいならカビや変なにおいなどの発生はありません。
ただし夏場は気をつける必要がありそうです。
一度に多くつくりすぎないのがコツです。簡単にできるのでこまめにつくるのがおすすめです。
アロマオイルで洗濯物を殺菌・消臭・香りづけ
クエン酸水にアロマオイルを加えると殺菌・消臭、ほのかな香りを楽しむことができるとサンダーレッドのサイトに紹介されています。
殺菌・消臭効果には:ティートリー、ユーカリ、
香りを楽しむ時には:ラベンダー、レモン、ペパーミント、ローズマリーなど。
まずティートリーでためしてみました。ティートリーはフレッシュで清潔感の漂う香りです。少しくせがあると言えるかもしれません。
![]() 生活の木 アロマオイル ティートゥリー 精油 10ml[生活の木]
|
手元にあったペパーミントもためしてみましたが、こちらの方がなじみのある香りかもしれません。
![]() 生活の木 エッセンシャルオイル ペパーミント 10ml[Herbal Life(ハーバルライフ) ペパーミント]【あす楽対応】
|
最後のすすぎの水にクエン酸水100ccにアロマオイルを2滴ほどたらして使います。
洗濯直後はかすかに香りがついていますが、天日で干すと香りはほとんど飛んでしまいます。
アロマの香りが服につくというほどの効果はありませんが、殺菌・消臭効果などもあるようですし洗濯中によい香りが楽しめるのがいいところです。
※アロマオイル使用には注意が必要です。妊婦さんや赤ちゃんが使ってはいけないオイルや使い方があります。
今回のように希釈して香りが最終的に飛んでしまうような場合は問題ないと思います。ただしすすぎの水にオイルをたらす時は強く香りますし、子どもさんの誤飲などのケースもありえます。よく調べて自己責任でお使いくださいますようお願いします。
クエン酸水+アロマオイルで臭いは消えた?
クエン酸水とティートリーを使ってみたところ消臭効果が出て、サンダーレッド特有の臭いがかなり抑えられました。
主人は臭いに敏感な方ですが「これぐらいなら問題ないよ」と言っています。ただし10代の長男は「ちょっと気になる」という返事でした。
人と接するお仕事をしている方、おしゃれを気にする若い方などは洗濯ものからよい香りがすることを好みます。そういう方たちを満足させるのはちょっとむずかしいかなと思います。
香りよりも子どもさんのアトピーを改善したい、安全な洗濯物をご家族に提供したいという方にためしてみて頂きたい洗剤です。
このかすかな臭いをどう感じるかは個人差や慣れがとても大きいと思います。
楽天のレビューをみると自然派の方や、赤ちゃん、アトピーの子どもさんがいるご家庭で愛用されているケースが多いです。においは気になる方とならない方がいるようです。
※大豆由来のサンダー・レッドのアレルギーに関する情報です。
サンダー・レッドの小冊子より。
Q:こどもがアレルギーをもっているのですが、使っても大丈夫でしょうか?
A:(略)ゆっくりと時間をかけて麹菌で発酵、熟成する本醸造醤油は(サンダーレッドは国内の醤油メーカーから仕入れた大豆油、本醸造醤油の油が原料)、醸造中に大豆や小麦のアレルゲンが消滅してしまうとの研究結果があります。大豆アレルギーという言葉をよく聞く一方で、醤油アレルギーというのをあまり耳にしないのは、このためだと考えられます。とはいえ大豆および小麦アレルギーをおもちの方は、かかりつけの医師にご相談の上、ご使用くださいますようお願いいたします。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15bbf73e.418fe039.15bbf73f.028aae6e/?me_id=1202882&item_id=10000954&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fisis%2Fcabinet%2Fimg5%2F6102.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fisis%2Fcabinet%2Fimg5%2F6102.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
本宮石鹸サンダー・レッド純粉石鹸(袋) 1.5kg【メール便不可】
価格:1965円(税込、送料別) (2017/5/5時点)
次回はさらに消臭効果が期待出来るという「洗濯用フィトンαエコタイプ」を使ってみた様子をご紹介します(こちら)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脱保湿のスキンケアに関する記事は→こちら
肌に優しい洗濯のアイディアは→こちら
ダニやほこり・カビから守る掃除・片付け→こちら
体質改善は食事から。和食のすすめは→こちら
(illustrated by junko)