- サンダー・レッド
スポンサードリンク
サンダー・レッドの使い方徹底検証① 気になる成分やコスパを調べてみた
当サイトではアトピー改善のためのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホの場合は記事の最後尾)もご覧下さい。
脱保湿のスキンケアに関する記事は→こちら
肌に優しい洗濯のアイディアは→こちら
ダニやほこり・カビから守る→こちら
体質改善は食事から。和食のすすめ→こちら
検索窓もご活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに洗濯をみなおすようになりました。(プロフィール)。
現在ではさまざまな工夫をして石けんやアルカリ剤を使い、カビや洗剤の残留のない洗濯をしています。(洗濯のカテゴリーをご覧下さい)
ただし石鹸は全自動洗濯機で扱うのはかなり難しいです(こちら)。
おすすめは石鹸と相性のよい二槽式洗濯機を使用すること(こちら)。
ところがこの二槽式洗濯機は誰でも気軽に使うというわけにはいきません。
最近の住宅は二槽式洗濯機が置けないようなつくりになっているところが多いのです。
そこでアトピーに優しい洗浄剤をシリーズ(例えばバジャン)で探しています。
目次
サンダー・レッドは肌に優しい洗剤? 成分は?
アトピーの子どもさんを持つママが関心を寄せる洗剤、「無添加 純粉石鹸 サンダー・レッド」を取り上げます。使うのははじめてです。
サンダー・レッドは本醸造のしょうゆ造りの過程で採れる大豆油を使った、純度99.9%の粉石鹸。
大豆油は固まる温度がとても低いので水によく溶けるのが特徴。お湯を使わなくてもよいと書かれています。
しかも炭酸塩などの添加物の力を借りずに自然に白く洗い上げられるそうです。
添加物の入っていない純石鹸は扱いが難しいはずですが、このサンダー・レッドは泡切れもとてもよいのだとか!
そんな都合のよい洗剤があるのでしょうか。
その他「自然の素材で作られているので手肌や布地にもやさしい。もともと大豆には保湿効果のあるグリセリン、スクワレンといった成分が含まれているので、衣類をやわらかい肌触りに仕上げてくれ、手あれも防ぎます。」
と肌の弱い方におすすめの洗剤と紹介されています。
気になるのはインターネットの口コミの独特の臭いが気になる意見です。そこも詳しく調べてみたいと思います。
サンダー・レッドの気になるコスパは?
サンダー・レッドは有名なところでは東急ハンズ新宿店、クレヨンハウス(青山店)などで購入できます。
ただし近所のスーパーなどではなかなか扱っていませんので、ネットでの購入がおすすめです。
今回買ったのは
【メール便不可】
価格 1,965円(税込)
送料 480円(税込)
合計 2,445(円)です。
![]() 本宮石鹸サンダー・レッド純粉石鹸(袋) 1.5kg【メール便不可】
|
我が家の場合1回に45g必要。
サンダー・レッドのコスパは
・1回の料金:約60円。
・1月の料金:約1800円。
他の洗剤と比べてみると(送料は考慮していません)、
サンダー・レッド | バジャン | ミヨシの粉石けん | アルカリウォッシュ | |
1回 | 60円 | 49円 | 18円 | 10円 |
1月 | 1800円 | 1470円 | 540円 | 321円 |
うーん、サンダー・レッド高額ですね。この金額に見合う効果を期待するしかありません。
サンダー・レッド、楽天で届く
サンダー・レッドが宅配便で届きました。
緩衝材も入れて丁寧に梱包されています。
茶色い紙袋と説明書、そしてかわいい木製の洗濯ばさみが1本入っています。
サンダー・レッド1.5 kg。入門におすすめの分量です。
その他480g(おためしにぴったりです)、3kg、5kg(送料無料などのサービスあり)もあります。
裏側に説明。
洗剤、水、洗濯物の分量。
使い方や臭いを抑える工夫。
食器洗いや掃除にもつかえます。
成分はいたってシンプル。純石鹸です。
用途は洗濯は:綿、麻、合成繊維用。その他:食器・調理器具用。
創業78年(H29現在)の大変歴史ある会社です。
サンダー・レッド特製計量カップの作り方
フタをあけると「微粉末のため粉舞いにご注意下さい。」と注意書きがあります。
早速すいこんでくしゃみが出ました。
気になる方はマスクをして計って下さい。
サンダーレッドには説明書が1枚添付されています。
それを切り取って折ると簡易の計量カップになります。
折り紙に慣れている子育て中のママには簡単だと思いますが、私はかなり悩みましたので詳しくご紹介します。
右下のハサミのマークに沿って右から左へ切ります。左1/3のところを上方向に切っていきます。
谷折りに折る(山折はその線が山の頂上にくるような折り方、谷折りはその線が谷の底にくるような折り方)。
山折、谷折りと書いてあるところは重ねて折るとそのようになります。
蓋になるように折ります。
反対側も同じ要領で。
サンダー・レッド計量カップ完成です。
動画はこちらです
初回は洗剤も衣類も正確に計ってみるのがおすすめ
サンダーレッドはオレンジ色の粉です。ちょっとびっくりですね。
ためしに計りで計ってみました。サンダーレッド計量カップは広く口を開けないで計ったほうが正確にはかれそうです。でもおおよその目安にはなります。
紙製なので耐久性はありません。できれば今まで使っていたしっかりした計量スプーンに替えた方が使いやすいと思います。毎日使う分量を一度計って目安がわかるようにしておけばよいですね。
今回ははじめてなので洗濯物も正確に計りました。
大人3人分でおよそ1.2kg。これは驚くほど少ない分量だと思います。
肌に優しい洗剤や石けんを上手に使うには「洗濯物の量を減らす」ことが実はとても重要です。そこで我が家は工夫をして洗濯物を限りなく少なくしています。
「どうやって減らすの?」と思われるかたは(こちら)をお読み下さい。
どなたでも今すぐはじめられる洗濯物を減らす方法です。おすすめです。
合成界面活性剤入りの化学的な洗剤であれば、いい加減な扱いをしても十分洗浄能力を発揮します。
ところが肌や環境に優しい洗剤は洗浄力がそもそもとても弱いので使い方に工夫が入ります。その力を最大限に引き出すためには諸条件を整えてあげることが大切です。
洗濯物の量、洗剤の量、水の量、最初だけぜひ正確に計ってみて下さい。次からはだいたいで大丈夫です。
※大豆由来のサンダー・レッドのアレルギーに関する情報です。
サンダー・レッドの小冊子より。
Q:こどもがアレルギーをもっているのですが、使っても大丈夫でしょうか?
A:(略)ゆっくりと時間をかけて麹菌で発酵、熟成する本醸造醤油は(サンダーレッドは国内の醤油メーカーから仕入れた大豆油、本醸造醤油の油が原料)、醸造中に大豆や小麦のアレルゲンが消滅してしまうとの研究結果があります。大豆アレルギーという言葉をよく聞く一方で、醤油アレルギーというのをあまり耳にしないのは、このためだと考えられます。とはいえ大豆および小麦アレルギーをおもちの方は、かかりつけの医師にご相談の上、ご使用くださいますようお願いいたします。
![]() 本宮石鹸サンダー・レッド純粉石鹸(袋) 1.5kg【メール便不可】
|
次回は実際の洗濯の様子をご紹介します(こちら)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脱保湿のスキンケアに関する記事は→こちら
肌に優しい洗濯のアイディアは→こちら
ダニやほこり・カビから守る掃除・片付け→こちら
体質改善は食事から。和食のすすめは→こちら
(illustrated by junko)