- 洗濯のコツ
スポンサードリンク
アトピー改善に役立つ手ぬぐいはこのタイプ ーアトピーと洗剤⑥
アトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
○アトピー肌におすすめ。宇津木式なにもしないスキンケア→脱保湿のスキンケア
○飲んですぐ肌荒れがぴたりと解消。腸に届く→人参りんごジュースの効能
○アトピー改善には脱ステ&脱保湿。おすすめの本→「9割の医者が知らない正しいアトピーの治し方」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに洗濯をみなおすようになりました。
現在では石鹸の残留やカビがない、痒くならない肌に優しい洗濯をしています。
アトピー改善におすすめの洗濯のコツをお伝えする6回目です。
洗濯物の分量を減らすことで理想の洗濯が実現する意外な手ぬぐい使い方をご紹介しています。
1回目はこちら
・衣類に洗剤を残さない肌にやさしい洗濯のコツ ーアトピーと洗剤①
前回はこちら
・買ってはいけない!洗濯や肌と相性の悪い手ぬぐいーアトピーと洗剤⑤
今回はおすすめの手ぬぐいの購入方法です。
アトピーさんにおすすめ。肌にやさしく使いやすい手ぬぐいの購入方法
手ぬぐいの種類は大きくわけて3種類あります。
①本染め(注染)の手ぬぐい
②200〜300円くらいのプリントの手ぬぐい
③100円ショップのプリントの手ぬぐい
その中でおすすめは②の200〜300円くらいのプリントの手ぬぐいです。
この②の手ぬぐいにもタイプがあります。
○白地にポイント柄のもの
○全面プリントのもの
日常使いにむいているのは「白地にポイント柄のもの」です。できるだけ白地の面積が多いものを選んでください。
その理由は、
1、色落ちの心配が少ない
2、生地がやわらかい
3、吸水性がよい
以上の3点です。
おすすめの手ぬぐい(左:新しい手ぬぐい。右:使い込んでもやわらかいふうあいの手ぬぐい)
全面プリントと白地の多い手ぬぐいの違い
全面プリントの手ぬぐいと白地が多いものと比べてみるとすぐ分ります。
1、色落ちの心配が少ない
写真のような全面プリントの手ぬぐいはかなり色落ちします。手染めの手ぬぐいではないのに色が落ちるのです。
最初数回は他の洗濯物と一緒に洗えません。
違う色の手ぬぐいを数枚購入した場合は、それぞれ1枚ずつ別々に手洗いをしなくてはならないということです。
忙しいママにはたいへんな負担になると思います。
白地が多いポイント柄のものは1回目からほぼ色落ちしないので、すぐ他のものと洗濯機で洗うことができます。
2、生地がやわらかいこと
全面プリントのものはインクがすべての面に乗っているため生地が硬いのが特徴です。
白地のものと比べると差はあきらかです。何度も洗った後も固いままです。アトピーの肌には刺激になります。
白地が多い手ぬぐいはやわらかい風合いで、何年も使ってもやさしい肌触りです。
2、生地がやわらかいこと
全面プリントの手ぬぐいは吸水力があまりありません。ほとんど水を吸いませんのでおすすめできません。
これではタオルの代わりにはなりませんしご家族からも不満が出ると思います。
購入する時は白地に小柄プリントのもの、できるだけ白地の多いものを買って下さい。
※同じ全面プリントでも注染のものは水分を吸収し、生地もやわらかです。
(ただし色落ちがあるため、たくさん同時に使う場合はおすすめできません)
手ぬぐいはそれまで使ったことがなかったので、どんなものがよいか分りませんでした。
何度か失敗しながら使いやすいものに巡り合いました。
おすすめの手ぬぐい
手ぬぐいの購入はこちらのサイトがおすすめです。
10枚セットが大変お得です。
10枚1780円ですから1枚178円です。スーパーでは同じものが200〜300円くらいで売られています。
配送は宅配便とポスト便(全国一律180円)から選べます。
ポスト便は盗難・紛失等の配送保障はありません。(配送状況の確認可能)。
また郵便ポストに届くため、代引決済・着日時の指定はできませんが、私はいつもポスト便を利用しています。
69柄から好きな柄を選べますが全面プリントが多く使いやすいものは限られてしまいます。
1、6、7、19、24、51などの白地にポイント柄のものがおすすめです。
もっと手ぬぐいのバリエーションを増やしたいのでいつもネットで探しています。
洋風のライフスタイルにあうおしゃれなものがほしいと思っていますが意外と見つかりません。
おすすめできる手ぬぐいを見つけましたらまたご報告します。
次回は実際に手ぬぐいを使ってみた方の感想をご紹介します。
・洗濯と相性の良い手ぬぐい生活のすすめ(感想文)ーアトピーと洗剤⑦
・おいそがしい方はまとめ記事をどうぞ→アトピーの肌を洗剤の刺激から守る意外な方法(洗濯のコツまとめ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○今大注目のアルカリ洗剤です→「ベビーマグちゃん」を使ってみよう
○水と竹の成分だけでできた驚きのアルカリ洗剤「竹炭の洗い水」。肌に優しいのに汚れがよく落ちます。環境にも大変優しく今一番おすすめの洗剤です→竹炭の洗い水
○実はハイスペック!パワフルかつ洗濯槽の掃除が自分でできるアトピーに一番やさしい洗濯機→二槽式洗濯機のすべて
○体質改善は食事から。シンプルな食材ですぐできる→簡単レシピ