- 洗濯のコツ
スポンサードリンク
アトピーの肌にやさしい手ぬぐいの秘密とは?ーアトピーと洗剤④
アトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
○アトピー肌におすすめ。宇津木式なにもしないスキンケア→脱保湿のスキンケア
○飲んですぐ肌荒れがぴたりと解消。腸に届く→人参りんごジュースの効能
○アトピー改善には脱ステ&脱保湿。おすすめの本→「9割の医者が知らない正しいアトピーの治し方」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに洗濯をみなおすようになりました。
現在では石鹸の残留やカビがない、痒くならない肌に優しい洗濯をしています。
アトピー改善におすすめの洗濯のコツをお伝えする4回目です。
前回はタオルを手ぬぐいに変えて起きた洗濯の変化について書きました。
・悩み解決!快適洗濯のためのすごい裏ワザ!ーアトピーと洗剤③
今回は日本の伝統品手ぬぐいのすばらしい特徴をご紹介します。
手ぬぐいが切りっぱなしである理由
手ぬぐいは端がほつれるのは気になります。端が縫われていないためにどんどん糸が出てきます。
見た目が悪いのでほつれたところをはさみで切りそろえたりしていましたが、なぜ切りっぱなしなのか調べてみたところ意外なことが分りました。
手ぬぐいの端がそのままなのは水の切れをよくし、早く乾かして清潔を保つためなのです。
縫い目があるとそこに水がたまり雑菌が発生しやすくなるのです。そんな深い理由があったのですね。
タオルはなかなか乾きません。冬場など室温が低いと乾くのに二日かかかってしまうこともあります。
梅雨時も湿気が多くて乾きません。ぬれいている状態が続くと細菌が増えてあのいやな生乾き臭が発生してしまいます。
その点手ぬぐいは格段に優れています。干したそばからすぐ乾いていきます。冬場や梅雨時でも夕方には確実に乾いています。
折り返しや縫い目がないのですばやく均一に乾くのです。
あのほつれには重要な意味があったのです。
昔の日本人のすばらしい知恵です。
最近は「端が縫われている手ぬぐい」も売っていますが、ぜひ切りっぱなしのものをご購入ください。
このほつれは最初は長い糸が出てきますからはさみで切って下さい。その後3、4回使っているうちに自然と止まります。
何もしなくても勝手にきれいな形に整います。
洗濯1回目の様子
何度か使っているうちにこんなにきれいに整います。
手ぬぐいを買われる時は白地の部分が多い手ぬぐいを選んでください。プリントされているところは固く水も吸い込みません。
どんな手ぬぐいがおすすめかはシリーズで詳しくご紹介していきます。
いますぐ買いたい方はこちらの記事。
アトピー改善に役立つ手ぬぐいはこのタイプ ーアトピーと洗剤⑥
手ぬぐいの歴史
手ぬぐいの歴史は古く平安時代頃までさかのぼれます。最初は神事などの装身具でした。
江戸時代には庶民にも広がり、お風呂などでの使用以外に、おしゃれ小物や贈答品、店の名刺代わりにも使われていました。
長い歴史があるのですね。
ところが、古いものよりも海外のものがすぐれているような気がしてすたれてしまった伝統品がたくさんあります。
タオルはヨーロッパの比較的さらっと乾燥している風土の中でうまれました。ふわふわで使い心地はいいですが、乾きにくいという点で湿気の多い日本には合っていません。
風土に合わないタオルを使うためには強力な洗剤が必要になります。漂白剤入りの洗剤が開発されたり、においをごまかすために合成的な香りがつけられたりどんどんエスカレートしています。
また乾かすために乾燥機が必要になったりもするでしょう。
風土にあった製品はシンプルです。あまりエネルギーを必要としません。色々見直してみたいと思います。
化学物質やエネルギーを多用するライフスタイルは人にも環境にも悪影響を与えます。アトピーや喘息の悪化の一因になります。
○アトピーが悪化する驚くべき理由とは→合成洗剤や柔軟剤は今すぐやめよう
手ぬぐいのメリット
手ぬぐいの世界は奥深いです。使えば使うほど風合いをますという魅力もあります。
・タオルは使うと消耗する。ぺたんとして繊維が固くなる。寿命が短い。
・手ぬぐいは使っているうちにやわらかくなり風合いをます。寿命も長い。
固くごわごわになったタオルで顔をふくよりも、手ぬぐいのほうがアトピーの肌には優しいです。
エコで経済的で清潔な手ぬぐい、洗濯の悩みから解放してくれる手ぬぐいをぜひ取り入れてみて下さい。
次回は日常使いには向かない手ぬぐいについてご紹介します。
・買ってはいけない!洗濯や肌と相性の悪い手ぬぐいーアトピーと洗剤⑤
・お忙しい方はまとめ記事をどうぞ→アトピーの肌を洗剤の刺激から守る意外な方法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○今大注目のアルカリ洗剤です→「ベビーマグちゃん」を使ってみよう
○水と竹の成分だけでできた驚きのアルカリ洗剤。肌に優しいのに汚れがよく落ちます。環境にも大変優しく今一番おすすめの洗剤です→竹炭の洗い水
○実はハイスペック!パワフルかつ洗濯槽の掃除が自分でできるアトピーに一番やさしい洗濯機→二槽式洗濯機のすべて
○体質改善は食事から。シンプルな食材ですぐできる→簡単レシピ