- 二槽式洗濯機
スポンサードリンク
人気の二槽式洗濯機を価格や口コミで調べてみた ーアトピーに優しい洗濯⑤
当ブログではアトピー改善におすすめのライフスタイルをご提案しています。
右側のカテゴリー(スマホは記事の最後尾)もご覧下さい。
アトピー改善にこちらの記事もぜひお読みください。
○アトピー肌におすすめ。宇津木式なにもしないスキンケア→脱保湿のスキンケア
○飲んですぐ肌荒れがぴたりと解消。腸に届く→人参りんごジュースの効能
○アトピー改善には脱ステ&脱保湿。おすすめの本→「9割の医者が知らない正しいアトピーの治し方」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20代の頃の原因不明の皮膚炎や今に続くさまざまなアレルギー症状、また長男の乳児湿疹や喘息をきっかけに洗濯をみなおすようになりました。(プロフィール)。
現在ではさまざまな工夫をして石けんやアルカリ剤を使い、カビや洗剤の残留のない洗濯をしています。
今回はむずかしい石けん洗濯も楽々こなす頼もしい二槽式洗濯機をご紹介するシリーズの5回目です。
・1回目→石鹸と相性のよい二槽式洗濯機の使い方
・2回目→二槽式洗濯機だけ!洗剤と水を使い回す方法
・3回目→二槽式洗濯機が清潔で黒カビ知らずなわけ
目次
おすすめの二槽式洗濯機
アトピーの方にはカビなしで石鹸が使えるメリットがいっぱいの二槽式洗濯機。ではどの機種を買えばよいのでしょうか。
まず現在二槽式洗濯機が家電量販店でどのように販売されているか様子を見てきました(H29.5 東京都内の店舗にて)
なんとヨドバシカメラさんは店内の撮影OKです。(公式通販サイトは→ヨドバシカメラ)
「SNSやサイトへの投稿もどうぞ!」とのこと。ありがたいです。
ではヨドバシさんの展示の様子です。
日立二槽式洗濯機(すすぎまで自動) 青空4.5kg
「おすすめポイント:給水オートストップですすぎまで自動運転」
これは進化したタイプの二槽式洗濯機です。
手動ではなくすすぎまで自動です(脱水のところは自分の手で脱水槽に入れ替える必要があります)。
二槽式洗濯機の「操作がめんどう」というデメリットを解消している洗濯機ですね。
楽天やアマゾンの口コミを見るとかなり評価が高いです。
すすぎが終わって水が止まってくれるのでとても助かる。全自動と二槽式洗濯機のいいとこどり、など。
忙しいママにはぴったりですね。
ただ便利な分デメリットもあるようです。
半自動の為完全に好みに調整できないところが残念という意見がありました。
またこれは私の推測ですが、手動の洗濯機よりも複雑なつくりをしているため壊れやすいかもしれません。
単純な手動の二槽式洗濯機のように20年以上使うことはできないかも?
そして高機能のためお値段は高めです。
それでも検討に値する洗濯機ですね。
![]() 【設置+リサイクル】日立 PA-T45K5-CP(パインベージュ) 二槽式洗濯機 洗濯4.5kg/脱水5.0kg
|
日立二槽式洗濯機 青空5.5kg
「おすすめポイント:つけおきタイマー搭載」
これは20分間つけおき洗いをしたあと自動で本洗いまでしてくれます。すすぎからは手動です。
タイマー式なのでシンプルで簡単です。洗濯を自分の好みに合わせられます。
ステンレス脱水槽は清潔でとてもよいと思います。
![]() 日立 2槽式洗濯機 (5.5kg) 「青空」 PS‐55AS2‐W(標準設置無料)
|
追記
機能や洗える分量が微妙に違うものがH 30年6月現在8種類出ています(公式サイトより)
・つけ置きタイマー
・つけ置きボタン
・お知らせブザー
・ステンレス脱水槽
・プラスチック脱水槽
・抗菌パルセーター
このなかでおすすめなのはステンレス脱水槽です。
私が購入した15年くらい前とくらべると新機能が搭載されたためかずいぶん値段が高くなっています。
それでも他の洗濯機とくらべて寿命が長いのでコスパは断然よいはずです。
ハイアール
![]() JW-W55E-W【税込】 ハイアール 5.5kg 2槽式洗濯機 ホワイト Haier [JWW55EW]【返品種別A】【送料無料】【RCP】
|
お値段が安いですね。口コミを見ると評判はよいようです。
パナソニック
![]() 【送料無料】パナソニック 4.0kg二槽式洗濯機 NA-W40G2-W [NAW40G2W]
|
4Kgのみのようです。
マイセカンドランドリー
こちらの個性的な二槽式洗濯機はコンパクト設計(容量3.6kg)。一人暮らしの方、作業着を専門に洗いたい、介護で出る洗濯物を分けて洗いたい、ペットのタオル専用など、特別な用途がある時に便利な洗濯機のようです。
特徴は流しや洗面台などから給水排水をすれば洗濯機置き場がなくても使えること。
ただし実用性はあるけれど耐久性に少々問題があるという口コミをいくつか見ました。
何キロの容量の洗濯機を買えばいいの?
我が家は3人家族です。夫、10代後半の長男、私。3人ともデスクワーク中心の生活をしていますから洗濯物の量は少ないほうです。
それでもさらに減らす工夫を重ね現在は1日平均1.5kgくらいしかありません。1.2kgの日もあります。これは驚くほど少ない量だと思います。
日立二槽式洗濯機 青空4.2kgでゆうゆう洗えます。
実はある秘密兵器を投入して(?)洗濯物減量作戦、1日1.5Kgを実現しました。
それはどこでも手に入るもので安くてエコで長持ち、3人家族で3500円あれば実現可能です。
アトピーのご家族のために石けんやアルカリ剤を使いたい場合は「洗濯物の総量を減らす」ことがとても重要です。
そのうえで洗濯機の容量を決めていただけるといいなと思います。
二槽式洗濯機の使い方(5分間の動画)
泡の様子など知りたい方はノーカット版もあります→粉石鹸で洗ってみた(ノーカット)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アトピー改善にこちらの記事もぜひお読みください。
○石鹸よりいいかも! 水と竹の成分だけでできた驚きのアルカリ洗剤「竹炭の洗い水」。肌に優しいのに汚れがよく落ちます。環境にも大変優しく今一番おすすめの洗剤です→竹炭の洗い水
○アトピーが悪化する驚くべき理由とは→合成洗剤や柔軟剤は今すぐやめよう
○体質改善は食事から。シンプルな食材ですぐできる→簡単レシピ